AZUKEN_CHANNEL

◆プロフィール◆ サラリーマン夫婦によるキャンプブログになります!限りある時間&お金で最大限楽しめるキャンプ情報をお届け *毎週日曜日18:00更新します*

ジブリパークチケットが取れなくても…10000%ジブリパークを楽しむ夫婦

キャンプだけでなくたまには他の趣味の話も。

こんにちは!AZUKEN_CHANNELの嫁っこです
今回は、「ジブリパークチケットが取れなくても…10000%ジブリパークを楽しむ夫婦」ということで、お盆休みを活用してジブリパークに行ってきた内容をレポしたいと思います!

いつもはキャンプ情報を毎週日曜日18:00〜投稿していますが、台風7号の影響でお盆のキャンプはことごとくキャンセルになりましたので、たまにはキャンプ以外の趣味の話もいいかなっと思って今回、ジブリの話をさせていただきます!(^^)

↑暇な時は、ジブリ絵を書いて過ごしています

ジブリパークとは

愛知県長久手市にある愛・地球記念公園内に、スタジオジブリの世界観を表現したエリアが建築されており、公園内に様々なジブリのエリアを設けたパークとなっています!

住所:愛知県長久手市茨ヶ廻間乙1533−1
開園日:2022年11月1日に第1期3エリアがOPEN(現在は第2期2エリアを整備中)

ジブリパークチケットが取れない?

ジブリパークに入るにはローソンで購入可能なローチケット(以下:ローチケ)を事前に予約した上でジブリパーク内に入ることが可能です。

この部分、初めてジブリパークに行かれる方は「????」となりがちなのですがジブリパークは、ディズニーランドやUSJの様に当日券を払えばパーク内の全てのエリアを回れる訳ではなく、各エリアのチケットをローチケで予約購入しなければいけません…(ジブリあるあるの入場方法です)

 

例えば…
ジブリの大倉庫」と「青春の丘」の2拠点に1日で回りたい方は
→ローチケット予約サイトで ①ジブリの大倉庫を予約 ②青春の丘を予約

 

上記のように、行きたいエリア毎に予約をしなければなりません。。。遠方から向かう方は数ヶ月、もしくは半年前辺りからローチケを監視して同日に予約を取るのがお勧めです(^_^;)

↑青春の丘(中にはチケットが無いと入れませんが無くても外観は楽しめます笑)

チケットが全然取れない…そんな方にお勧めな遊び方

上記の内容から「チケット取るの大変だなー」とか 希望の日程でチケットが取れないそんな方もいると思いますので、チケットを取らなくても楽しめる遊び方をご紹介します!(前置きが長すぎてやっと本題に入りました笑)

遊び方①ジブリエリアに入らなくてもジブリの雰囲気は味わえる!

ジブリパークがあるのは愛・地球記念公園内ということで
駐車場に着いてすぐに近くにある建物に・ジブリグッズが置いてある売店ジブリの世界観を味わえるおにぎり屋「ロタンダ 風ヶ丘」ジブリグッズが置いてあるローソンがあり、ジブリグッズといえば ジブリの大倉庫しか買えないのでは?と思いますが、実はエリアに入らなくてもジブリグッズ買えるのでご安心を!(ただエリア内よりは種類は少ないです注意)

しかも、ジブリの大倉庫であったかな…?と思われるグッズもちらほらあったので
ジブラーは要チェックです笑

私たち夫婦は、ジブリグッズを置いてある売店で好きなグッズを購入し、ローソンでもグッズを購入した後に ロタンダ 風ヶ丘で塩おにぎりセットをテイクアウトしました!

↑ロタンダ風ヶ丘のおにぎりをテイクアウトで買える紙袋(付属してくるかは忘れました…(^_^;))

愛・地球記念公園内を散策しておにぎりを頬張る

テイクアウトしたおにぎりを持ち公園内を散策していくと、ベンチに何やら忘れ物が…?よくよく見てみると公園内のベンチにジブリに出てくるキャラクターの忘れ物がありました。このようなベンチが公園内に15個ほど設置されているみたいなので
ベンチ探しだけで1日を使い切ってしまいます(公園はディズニーランド4個分!そこから15個のベンチを探すのも一苦労)

↑これは映画「紅の豚」に出てくるマンマユート団が持っているお金袋

 

ベンチにある忘れ物を探しながら公園内を歩いていくと、最近できた「猫の恩返し」をイメージした「猫の城遊具」が見えてきました!こちらは現地で入場券を予約して入るみたいですが、大人だけでも入るわけにもいかないので外から見学です

↑暑すぎて日陰から撮影したら思いっきり逆光になりました…

建設中の建物を見てワクワクしてみる

散策しているとこれからOPEN予定のもののけの里と魔女の宅急便エリアが建設中だったので、建物中の建物を見ながらこれからどうなっているか想像しながら歩くのも楽しかったです!

おにぎりをベンチで頬張る

灼熱の中、程よく歩いたところで先ほどロダンダ 風ヶ丘で購入したおにぎりを日陰のあるベンチで食べました!

千と千尋の神隠しで出てきた塩おにぎり!ふんわりお米とほんのりお塩がめちゃくちゃ美味しい!

どんどこ森まで歩く

おにぎりを食べたら、どんどこ森まで歩きました どんどこ森はジブリの大倉庫や青春の丘からも大分離れたところにある為、少々気合を入れて歩く覚悟が要ります笑

どんどこ森の近くまで行くと…小さな売店もありますのでそこで熱った体を冷ます様にラムネを購入して飲むのもまた風情があっていいですよね(^^)

ジブリエリアに入れなくても楽しめた1日


↑公園内に行くだけでこのエレベーターも乗れちゃうんです!

ジブリパークってほんとに予約取れないんですよね。休みに融通が効かなかったりする方など特に予約取るのが難しいです。ですが、チケット全然取れない…って方も1エリアしか予約できなかったって方もこんな感じでジブリパークを味わうのもとってもお勧めなので、是非行ってみてくださいねー!!

 

それでは、今回は「ジブリパークチケットが取れなくても…10000%ジブリパークを楽しむ夫婦」についてご紹介させていただきました!

たまには、キャンプ以外の趣味についても投稿していきますので記事がよかったらいいね、お待ちしておりまーーーす!

それでは、また来週日曜日18:00にお会いしましょう(^^)

2023年7月OPEN!「朝霧CampBaseそらいろ」へ行ってきました!

最近のキャンプはもっぱらデイキャンプにハマっております。

こんにちは!AZUKEN_CHANNELを運営しています嫁っ子です!

最近、旦那さんが次から次へと新たなキャンプギアを購入していて
週末になると何かしらの宅配物が到着する我が家です…笑

そんなサラリーマン夫婦は、毎週の様にキャンプ場へ繰り出せる訳ではないので
天気がいい日は河原でテントを張ってデイキャンプをしたり
少しでもキャンプ気分を味わえるような工夫をしながら日々過ごしております

さてさて、そんな仕事に忙殺されている私たちですが、
たまには疲れた体を癒しにキャンプへ行こうということで…

今回、数ヶ月前から予約していた
「朝霧CampBaseそらいろ」へ久しぶりのキャンプに行きましたので
キャンプ場のレビュー含め、ご紹介していきたいと思います!

 

2023年7月OPEN!「朝霧CampBaseそらいろ」

こちらのキャンプ場は、
富士山がよく見えるキャンプ人気スポット「朝霧エリア」に出来たキャンプ場ということで以前から注目されていたキャンプ場へ行ってきました!

朝霧エリアとは…標高500m〜1000mの場所に広がる草原地帯 富士山を間近に見ることができるエリアで夏でも快適にキャンプができるので、キャンパーには年中人気のエリア

↑キャンプ場建設に携わったのは、自動車販売のトヨタユナイテッド静岡

チェックイン方法

まずは、そらいろキャンプ場に到着した際にする
チェックインをする流れをご紹介します

①誘導員の指示に従い、まずは予約したサイトへ
⇨キャンプ場へ着いたらまずは誘導員の方からキャンプ場の注意点と
 予約したサイトへ行くよう伝えられますので
 案内が終わり次第、予約サイトへ移動しましょう!

②予約したサイトへ行き、場所取りをする

⇨フリーサイトを予約された方:早めにチェックインするのがおすすめです!
 富士山が見えやすいポイントをいち早くとると
 朝起きた時、大迫力の富士山を見ながら朝ごはんを食べれる可能性UPですので早めに行くことをおすすめします!

③15時までに受付をする

⇨15時までに受付へ行き、本日の宿泊代金を払いましょう!
 宿泊代金支払い時にゴミ袋や薪を購入することが出来ますので、
 このタイミングで購入しちゃいましょう
 支払い方法:現金・クレカ どちらも支払い可能でした

 

ー注意点ー

・富士山が見える場所が限られるので場所取り位置は注意しましょう!

・ゴミは専用の袋を③のタイミングで購入しないとゴミはキャンプ場に捨てられません

・一旦場所取りをすると、車を動かすのが難しくなる場所もあるので
 キャリーカートを持って薪など運ぶのをお勧めします!!!

 

サイトは広大な敷地に4拠点!

そらいろキャンプ場では、大きく4つのサイトに分かれています。

<サイト>
・まったり
・ゆったり
・どっぷり
・しっぽり

計4サイトに分かれていて、
各サイトに様々な特徴があるのがポイントです!

まったり

まったりサイトは、管理棟にもっとも近い位置にあるため 女性のソロキャンパーさんなどより安心してキャンプできる場所になっております

キャリーカートを持っていない方などもお勧めのエリアになります!
※薪などを車で運ぶ場合は良いですが他のサイトは薪売り場から少し歩く必要がある為出来るだけ薪売り場から近いサイトをおすすめしています

ゆったり

ゆったりサイトは、そらいろキャンプ場の中でも一番広いサイトになっています!

今回、私たちが宿泊したのはこちらのサイトでしたが 本当にめちゃくちゃサイトが広かったです。

MAPに表示されている様にゆったりサイトのフリーサイトは8区画に分割されているのですが1区画でテント6つくらい建てれるんじゃないかな〜ってくらい広いです。

なので、ゆったりを予約された方は時間を気にせずキャンプ場へ向かってください笑
他のサイトと違って富士山はほとんど見えないエリアでもあるので設営場所の争奪戦にはならないはずです。

ただ、このエリアは右奥側が炊事場から大分遠くなるので 水を汲んだりトイレに行くのにも多少歩く必要があるので水回りの近くにしたい場合は、早めに行くのをおすすめします(^^)

 

どっぷり

どっぷりサイトは、まったりサイトから一段上に上がったサイトになります。 そのため、富士山が見えやすい位置にサイトがあると思われます!

このサイトは、奥の方に水回りがありますので 富士山が見える&水回りということで…人気のエリアが集中するかな〜と 思いましたが、まったりほど水回りまで遠くないので そこまで気にしてサイトを取る必要もないかな!と思います!

しっぽり

しっぽりサイトは、名前の通り「しっぽり」キャンプができるサイトということで かたらい区画という場所があります。

画像右側の石畳があると思いますが、(見えづらいです) そのエリアがかたらい区画となっており、大人数のグループキャンプなどで 使用できる様になっていました!

ただ、かたらい区画の使い方次第では、騒がしいサイトになるかもしれませんのでその辺は把握した上でしっぽりサイトを予約するといいと思います!

↑しっぽりサイトから見たどっぷりサイト(この日は富士山見れず…)

 

その他設備

トイレ:全て水洗トイレとなっておりウォシュレットが付いています
炊事場:流し台は少し狭いので洗い物が沢山ある方は数回に分けて洗うと良いです。 お湯がどの炊事場にも付いていますので冬場も安心
ゴミ捨て場:管理棟で指定ゴミ袋を購入するとゴミを捨てて帰れるようになります

↑ゴミ捨て場は各サイトにあります。これはまったりサイトのゴミ捨て場画像

↑灰捨て場あまり大きくありませんので大きな焚き火台の方は少々入れにくいかも(^_^;)

新しいキャンプ場でもあるので、水回りゴミ捨て場はとても綺麗です!
キャンプ場の管理人さん達もこまめにトイレ掃除などをしてくださっていましたので
とても気持ちよく使用することが出来ました。

管理人の方々、隅々まで手入れしてくださり本当にありがとうございます!!!!!

いかがだったでしょうか?

今回は、「朝霧CampBaseそらいろ」をご紹介しました!
各サイトにそれぞれの特徴があって何回も宿泊したくなるそんなキャンプ場となっていました!次は富士山が綺麗に見えるタイミングに泊まりたいものです(^^)

今回の投稿がよかったらフォロー等もお待ちしております!
インスタグラムの方も是非、応援よろしくおねがします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

www.instagram.com

●おまけ●

せっせと蚊取り線香を焚く旦那さん。

蚊取り線香の効果も虚しく
この後、私は太ももをブヨに噛まれて大変な思いをしました(笑)
めっちゃ腫れましたので皆さんはしっかり虫除けスプレーしてくださいね(^_^;)
※虫除けスプレーするとほぼ何にも刺されずに帰ってこれます←すごい。

アシモクラフツとWhatWeWantの強制コラボ蚊取り線香、カッコ良すぎる。

 

今回も、最後まで見てくださって本当にありがとうございました!

それでは、また来週日曜日18時にお会いしましょう〜(^^)/

SWEN 新富士 Base へ行ってきました!

さてさて、ブログも3件目へ突入

こんにちは!AZUKEN_CHANNEL 嫁っ子です!

毎週日曜日18時〜のブログ配信を決めてから早3件目の投稿となります
普段はサラリーマンをしながら、インスタグラム投稿+ブログも始めちゃうとなると物書きをする時間を取るのがなかなか難しいものですね…。

毎日投稿など頭のおかしいことをしている人には本当に頭が上がりません。
(本当にすごいですよね)

私たちも投稿数は毎日投稿される方に劣るとも、質の方で頑張っていきますので
本日もどうぞ暖かい目で閲覧をよろしくお願いいたします(^^)

 

今回紹介するのは、先日行ってきました「SWEN 新富士 Base」の
紹介をしていきたいと思います☆

富士山麓でキャンプした帰りに寄れるキャンプショップ

少し前に、富士山の麓でキャンプをする機会があり
帰り道にSWENの新しく移設したキャンプショップが近いということで
残り少しの体力を振り絞って行ってきました!

↑道路から見ると一見キャンプショップとは思えない雰囲気

 

今回伺った「SWEN 新富士 Base」は、
結婚式場を改装してOPENさせたキャンプショップということで
外観が普通のキャンプショップとはまた違った味が出ていて
SWENお馴染みの青い看板を見るまでは、本当にキャンプショップかな?と
疑うほどでした(笑)

店内は、2階建てと思いきや…

お店の佇まいに感動しつつ、
店内に入ると沢山の木材が使用されている温かみのある空間となっていて、
入り口付近に、結婚式で使われていたと見られる螺旋階段が!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

「2階建てなのか〜」と思い、階段の登り口を見ると
2階は立ち入り禁止になっていたので入らないように注意してください(笑)

↑螺旋階段の上には、「SWEN」のロゴマークがありました

 

「2階はないのか〜」と思いつつ、笑 店内の奥の方へ進むと
2階のことなんか忘れるくらい、店内が広い広い…。

↑これ、店内の6分の1くらいの面積です(笑)

↑入り口を入ってすぐのところ。アウトドアウェアなどが置いてあります

 

私的にこの店舗で気に入ったところは、
キャンプショップってアウトドアグッズ・ウェア・テント
どれかに展示が寄りがちなんですよね(^_^;)

店舗が狭いとどれかに寄せないといけないのはわかりますが、
こちらの店舗は店内商品のカテゴリーに隔たりが無く、
どのカテゴリーも同じくらい充実した品揃えになっていました!!!!最高!!!

 

ちなみに、興奮しすぎて写真を撮ることを忘れてしまいましたが。
こちらのSWENでは、テントの張ってある「中庭エリア」も存在します。

中庭エリアでは、芝生の上にテントが5−6個ほど展示されていました。

もともとテントって芝生の上でめちゃくちゃ映えるんですよね…。
なのでこの中庭エリアのテントたちは
普段のポテンシャルより数段かっこよく見えました(笑)

店内にある「カフェ」も要チェックポイント!

こちらでは、店舗が広すぎるからか
キャンプショップには珍しい飲食店までやってました!

入り口にも看板がありますので、
食べる前には本日のメニューを看板などでチェックしてみてくださいね

注文方法が普通の飲食店とは少し違った感じだったので、
以下に注文から食事方法まで記載しておきます〜!_φ(・_・

お食事する方法

①入り口近くのレジで食べたいメニューを選びます。


↑メニューは主にサラダボウルが中心のメニューとなっています

 

②カフェエリアへ進むとキッチンがありますので、店員さんに注文番号を渡します

↑おしゃれなキッチンです(^^)こんな職場で働きたいものです←願望笑

③お料理が出来上がるまで、席で待ちます

↑席で待つ前にお水を取りましょう レモン水とお水が常備されています

↑店内は、木材をふんだんに使った落ち着きのある空間。

↑逆光で上手く写真を撮れていませんが、サボテンたちも販売されている様です
 奥に写っているアウトドアチェアでテラス席も利用できます

 

カフェエリアでは、全体的にとても温かみのある空間となっており
画像にもあるようにサボテンも飾ってありました!

さらに、私たちが座ったキッチン付近の座席は
Snow Peakのアウトドアチェアに座れるなどキャンプグッズに触れながら
料理の待ち時間を楽しむことが出来ます!

さてさて、料理の方はどうでしょうか。

こんなに素敵なカフェエリアでどんな料理が食べられるのか、
興味津々で料理が出来上がるのを待ちます。

料理は、完成すると店員さんが番号を読み上げるので
自分たちの番号が呼ばれたら料理を取りに行く仕組みとなっています

↑旦那さんは、牛ロースのサラダボウルSサイズとコーンスープ、
   自家製鳥ハムのホットサンドを注文

↑嫁っ子は、牛ロースのサラダボウルSサイズとコーンスープを注文

 

本当は…。お互い別々のものを食べてシェアしたらいいよね!って
雰囲気がありましたが、牛ローストのサラダボウルを見たら、、、
2人ともこれを注文してました(笑)

サイズ感としてSサイズは両手大盛り一杯分くらいのサラダでした!
パンも付属できるのでお昼ご飯メインとしてしっかり食べるなら
パン・コーンスープ・サラダボウルSサイズで十分お腹いっぱいになると思われます!

LサイズはSサイズの1.5倍くらいあるので…
お腹としっかり相談してから食べるのをお勧めします!

いかがだったでしょうか?

「SWEN 新富士 Base」は結婚式場を改装し出来たキャンプショップなので
店内はとっても広く、テントは芝生の上で貼られており
なおかつカフェもある最強キャンプショップでした!

皆さんも是非、富士山麓へキャンプ場へ行った際などは
こちらのキャンプショップへ行くのはどうでしょうか?

 

これからも引き続き、このようなインスタグラムでは伝えきれない細かな情報や
載せきれなかった画像などをブログで紹介していきますので
投稿がよかったら、フォロー等お待ちしております( ✌︎'ω')✌︎

 

それでは、また来週日曜日18時にこちらでお会いしましょう!!

 

 

キャンプで「せいろのある暮らし」

<アウトドア用せいろ>

今回、紹介するアウトドアグッズは
「蒸しぇら」というアウトドア用せいろ

以前、field styleのイベントで販売していた蒸しぇらですが
タイミングが合わず購入出来きませんでした…

そこで、ふらりと行ったアウトドアショップ「ピタゴラベース」さん
で蒸しぇらが販売していましたので

これは運命を感じ、購入をしました〜(^^)

そんなご縁もあり、今回「蒸しぇら」をご紹介します!

<使い初めにすること>

こちらの「蒸しぇら」は以下の3点が付いていて、お値段は約7,500円

ー備品ー
・せいろ本体
・シェラカップ
・せいろ用プレート

購入したら、早速箱からせいろ達を取り出し説明書を読みます。。。

説明書を読んだら、まず初めに匂いなどが気になったので
食材を入れずに蒸す「空蒸し」をします

 

<空蒸し方法>

①シェラカップに水を入れ、お湯を沸かす

シェラカップを使う際は、五徳を必ず使う

②せいろを水に潜らせる

水に濡らす前は、乾燥しています

③シェラカップにせいろ用プレートとせいろを乗せる

SOTOに乗せると約30cmと少し高い

約12分ほど、何も中に入れない状態で蒸すことで
新品独特の匂いも消えたり、殺菌にもなるのでやってみてくださいね(^^)

<お野菜を蒸す>

空蒸しが終わったらせいろを少し冷まし、お野菜を詰めます
今回は、BBQ用の焼き野菜をせいろで蒸して行きたいと思います

奥から:キャベツ、にんじん、かぼちゃ、エリンギ、椎茸、オクラ

 

蒸すときのコツは、約5分程度蒸したら
上下のせいろを入れ替えるといい塩梅で蒸すことが出来ます
①5分間、下段を中心に蒸す
②上下を入れ替え、再度5分〜7分蒸す
③完成

最初に使った時は、上下入れ替えをせずに12分蒸したら
上段のお野菜が硬くて食べずらかったので
入れ替えをすることで、どちらのお野菜も美味しく食べられました(^^)

<蒸している間にソースを作る>

蒸している間に、お野菜を付けるディップソースを作ります
マヨネーズでも十分美味しくなるのですが
今回は、お家にある調味料でさらに美味しく食べていきます

・韓国味噌「サムジャン」

韓国料理のサムギョプサルに使われる「サムジャン」を
せいろで蒸したお野菜に付けて頂きます
ーレシピー
コチュジャン  大さじ1
・味噌      大さじ1
・ごま油     大さじ1
・砂糖      小さじ1
・酢       小さじ1
・にんにく    小さじ1〜好きなだけ


上記の材料を混ぜたら、完成です
お酢の酸味とコチュジャンの甘辛さがマッチして
せいろで蒸したお野菜と相性抜群です

・玉ねぎの和風ソース

500Wで6分加熱した玉ねぎに
・醤油    大さじ1.5
・酢     大さじ1
・砂糖    大さじ0.5
・サラダ油  大さじ0.5
・すりごま  好きなだけ

上記を混ぜて、頂く和風ソースです
お野菜の栄養+玉ねぎパワーでさらに栄養満点の一品になります!

玉ねぎを電子レンジで加熱する場合は、ラップしてネ!

<お野菜の旨味MAX!>

せいろで蒸したお野菜は、旨味がぎゅっと詰まっていて
本当に美味しく食べられます。
野菜が苦手な旦那さんもバクバク食べていて驚きました…

キャンプで使用する場合は、
せいろの転倒に十分注意しながら…
道の駅などで購入した地元の新鮮なお野菜をせいろで蒸してみては
どうでしょうか(^^)

蒸した野菜は、お好みのディップソースを付けて
お肉などの箸休めなどにも最高です!

焼き鳥と一緒に蒸し野菜を
お肉料理は、下にキッチンペーパーを敷くとGood!

いかがだったでしょうか?
キャンプ場でBBQをしながらガスコンロでせいろ蒸しをして
お野菜を沢山食べてみてくださいね〜!(^^)



 

まずは、自己紹介


<このアカウントのこと>

初めまして!AZUKEN CHANNELの 嫁っこです!
今回は、キャンプ情報共有の場としてブログを始めてみました

<私たちのこと>

東海地方在住のフルタイム勤務
サラリーマン夫婦によるキャンプ情報を展開しています!

活動エリアは主にYoutubeinstagramで活動をしていて
今回、ブログを始めてみたので
Youtubeinstagram・当ブログ の3つで活動をしています

最近は、仕事が多忙を極めており
夫婦共々家にいる時間は 朝1時間、夜3時間 と計4時間しかいません(TT)
それでも土日にキャンプショップへギアを見に出かけたり
ギリギリの体力でキャンプへ行ったりもしています笑

こんなギリギリ夫婦ですが、
暖かく見守っていただけると嬉しいです(//^^//)

<ブログを始めようとしたきっかけ>

最初はYoutubuからキャンプ情報を共有していたのですが…
動画制作は1本作るのに数時間の作業時間が必要になる為
身体的負担も考え、一旦は動画投稿を落ち着かせていました。。。

そこで、インスタグラムから情報発信をしようとしたのですが。
インスタだと画像のサイズは正方形がいいとか、
文章が長文になると読みにくいとか
色々不便な点もありましたので、

ブログでキャンプ情報を共有できればいいな。と思ったのが
きっかけで開設させて頂きました!!

↓✅動画を見てみたい方はこちらをcheck✅↓

www.youtube.com

<今後の予定>

動画投稿はフルタイムサラリーマン夫婦が
運営するにはなかなかの体力仕事ということで、、、

動画投稿は不定期投稿にしていき、
こちらのブログとインスタグラムを主流に活動していきたいと思います!

インスタグラムでは、なかなか伝えきれなかった情報も
こちらで詳しく紹介したいと思いますので
是非、フォロー等お待ちしております(^^)

※↓これからもインスタグラムは引き続き投稿していきますので
 こちらもフォローして下さると嬉しさ1000000倍です↓☆

www.instagram.com

 

これから、よろしくお願いします(^^)9